「いいだのいい家」でおなじみ飯田産業。年間6,600棟以上の住まいを提供している、業界のリーディングカンパニーです。
飯田産業では創業以来、注文住宅をより身近に感じられる家づくりを提案しています。
見積もりでは、初回の打ち合わせから総額が分かる「定額制」を採用。
設計費や諸費用も全て込みで分かりやすいので、金額への不安を感じることなく安心の家づくりを楽しむことができます。
土地探しから設計・施工までをトータルサポート。
特に土地取得から検討している人には、同社のネットワークで豊富な情報が手に入る上、予算に合わせたアドバイスをしてくれます。
難しい形状の土地でも設計力でカバーし、快適な住まいを実現。年間4,800棟以上の戸建て分譲住宅を提供する豊富なノウハウを活かし、施主の要望に応えた家づくりをしてくれます。
もちろん、耐震・免震・制震性にも配慮。高気密・高断熱による通風・採光にもこだわった間取りで省エネ効果も抜群の家づくり。
建材には、独自に研究開発をした特許取得済みの素材を使用、耐久性を高めた構造体と間取り・内装を分けて考える「スケルトンインフィル」で、ライフステージに合わせ間取りを自由にリデザインすることも可能です。
ランクアップされた仕様や洗練されたデザイン、最高等級3の耐震構造など、毎日を快適&安心に暮らすための工夫が満載の家です。
引用元:「いいだのいい家注文住宅建築事例」
http://www.iidasangyo.co.jp/order/example/028/
耐震等級3の構造や「狭小地×3階建て」の事例が豊富だったことも安心材料になりました。
引用元:「いいだのいい家注文住宅建築事例」
http://www.iidasangyo.co.jp/order/example/026/
車椅子でも乗り降りしやすい駐車スペース、傾斜角度と導線を考えた玄関スロープなど、暮らす人への配慮を感じるバリアフリーの家です。
引用元:「いいだのいい家注文住宅建築事例」
http://www.iidasangyo.co.jp/order/example/024/
宮城でデザイン住宅!
おすすめの設計事務所と
ハウスメーカーを比較
飯田産業さんには本当に感謝しています。近所のお友達もうちを見て、『私も建てたい』と言っています(笑)。ふつうは何回か建ててみてやっと満足のできる家になるようですが、飯田産業さんなら一回でよいかもしれませんね。
引用元:「いいだのいい家注文住宅購入者インタビュー」http://www.iidasangyo.co.jp/order/interview.html
飯田産業の建売を購入して1年ほど経ちました。アフターがとてもしっかりしています!連絡も早くて安心です。建売の物件なので期待はしていなかったのですが思っていたよりもきちんとしています。営業さんも丁寧な方です。
引用元:「建売口コミドットコム 飯田産業の家に住んでいる方の意見をお願いします」http://tateuri-kuchikomi.com/archives/kuchikomi/310
価格と提案力を重視して
デザイン住宅を建てるならここ!
価格 | 坪単価:50 ~ 60 万円 |
---|---|
提案力 | 大手ハウスメーカー出身デザイナーたちによる高い提案力 |
性能 | 標準対応 |
保証 | 20年 |
エリアと 物件数 |
仙台市内・名取・岩沼・大和町・多賀城など全域に100区画以上 |
ブランド力を重視して
デザイン住宅を建てるならここ!
価格 | 坪単価:70〜130万円 |
---|---|
提案力 | 大手企業による安定の提案 |
性能 | 標準対応 |
保証 | 30年 |
エリアと 物件数 |
富谷市・明石台を中心に100区画以上 |
価格を重視して
デザイン住宅を建てるならここ!
価格 | 坪単価:35 ~ 45 万円 |
---|---|
提案力 | 自由設計ながら、コスト重視のための提案に制限有 |
性能 | オプション対応 |
保証 | 20年 |
エリアと 物件数 |
宮城県全域に20区画以上 |
CMや建売住宅を見て安心できるメーカーさんだなとは思っていました。実際、家づくりを始めて、的確なアドバイスに感心しました。私の場合は注文住宅をお願いして、もともと希望の図面があったのですが、それをもとにしながらも、豊富な実績ならではのコメントはありがたかったですね。
引用元:「いいだのいい家注文住宅購入者インタビュー」http://www.iidasangyo.co.jp/order/interview.html